トップ > コース紹介

コースマップ

※コースに関しては、安全や自然の影響でコース変更する場合があります。ご容赦ください。

1.チャレンジコース(35km)

「マラニックの扉をひらく、ウルトラへの第一歩」
ウルトラマラニックの入門編。
周防大島の澄んだ空気と豊かな自然に包まれながら、状態の良い道を軽快に走り、3ヶ所のエイドで地元ならではのおもてなしを味わいましょう。

エイドステーション:3箇所

2.アドベンチャーコース(70km)

「挑む心と楽しむ心を試す、本格冒険ラン」
体力も意志も磨かれる本格コース。
周防大島ならではの多彩な景色が広がる道を駆け抜け、9ヶ所のエイドで地域の人たちの温かいおもてなしに出会えます。

エイドステーション:9箇所

※ドロップバッグポイント:A6(旧安下庄中学校)23.2km地点

関門時間

※ 100kmの部の各関門時間には各エイドからの退出をお願いします。

※ 19:00までにFINISH地点にお越しください。

3.ウルトラコース(100km)

「島をまるごと駆け抜ける、究極の挑戦」
夜明けから夜まで、秘境の道を含む壮大な100km。
12ヶ所のエイドで受け取る地元の応援を力に変え、走り切ったその先には伝説のゴールが待っています。

エイドステーション:12箇所

※ドロップバッグポイント:A6(旧安下庄中学校)52.4km地点

関門時間

  • A9(大島大橋前)/17:00
  • A10(グリーンステイながうら 80km地点)/18:00
  • A11(八幡生涯学習のむら 86km地点)/19:00
  • A12(瀬戸内ジャムズガーデン 92km地点)/20:00
  • FINISH(片添ヶ浜海浜公園オートキャンプ場)/21:00

コースマップのダウンロード

エイド情報

マラニックの魅力のひとつは何と言っても地元特産品を味わえるエイドステーション!
地元事業者、生産者さんのあたたかい応援と共に、心もお腹もいっぱいにして駆け抜けてください!
※内容が変わる可能性があります。予めご了承ください。

  • 【A-1】

    逗子ヶ浜キャンプ場

    山口大島みかんジュース

  • 【A-2】

    油宇公民館

    いりこみそのおむすび

  • 【A-3】

    カフェ リバージュ

    カスクート

  • 【A-4】

    沖家室シーサイドキャンプ場前

    ひじきサラダ

  • 【A-5】

    白木出張所

    煮穴子炙りの握り寿司

  • 【A-6】

    旧安下庄中学校

    肉うどん

  • 【A-7】

    家房バス停前

    はちみつチーズケーキ

  • 【A-8】

    サルワーレ周防大島店

    生野菜と龍神の塩のピザ

  • 【A-9】

    大島大橋前

    冷やしパンコッペ

  • 【A-10】

    グリーンステイながうら

    いりこ香るラーソーメン

  • 【A-11】

    八幡生涯学習のむら

    いちご大福とサクラ餅

  • 【A-12】

    瀬戸内ジャムズガーデン

    jams杏仁

  • 【FINISH】

    片添ヶ浜オートキャンプ場

    みかん鍋

見どころ

大会のコース沿いにある観光・フォトスポットをご紹介します。
豊かな自然の風景とともにお楽しみください。

星のビーチ(100kmのみ)

星のビーチ(100kmのみ)

フォトスポットとして話題の
モニュメント

厳島神社(100kmのみ)

厳島神社(100kmのみ)

潮が満ちると水に浸かる赤い鳥居

立岩

立岩

崖にそそり立つ高さ40mの奇岩

SUO-OSHIMA看板

SUO-OSHIMA看板

周防大島の玄関口にある
モニュメント

真宮島のエンジェルロード

真宮島のエンジェルロード

干潮の前後3時間ずつ現れる砂の道

片添ヶ浜

片添ヶ浜

ハワイを感じるホワイトビーチ